公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

季節の花(東京都薬用植物園)

スミレ

(スミレ科)

 

撮影日 2025-04-18 見頃!

植物のある場所 温室周辺ほか

〇〇スミレ、などの前置きがつかない、「スミレ」の標準和名をもつ多年草です。
濃い紫色の花と細長い葉をもち、葉柄に翼(よく:ヒレ状の葉)が出ることが特徴です。
「スミレ」の語はスミレ属の総称としても用いられるため、本種のことを特定して言及するときは、学名 Viola mandshurica から種小名「マンジュリカ」と呼ぶこともあります。
日当たりがよく、丈の低い草地や裸地、耕作地の周囲のほか、道路などのアスファルトやコンクリートの隙間にも、よくみられます。
【分布】北海道~九州・屋久島、朝鮮半島、中国大陸ほか

 スミレ 一覧  スミレ科 一覧 

和名検索        

▲このページの最上部へ