季節の花(東京都薬用植物園)
ヒトツバタゴ
(モクセイ科)
絶滅危惧II類(VU)
撮影日 2025-04-25 見頃!
植物のある場所 有用樹木区4C(草星舎の奥)
タゴはトネリコ類の別名で、ヒトツバはトネリコ類がふつう羽状複葉をもつのに対して、本種が単葉であることを表しています。
別名のナンジャモンジャ(ノキ)でもよく知られています。
属名はキオナントゥス Chionanthus で、「雪の花」を意味し、純白の花を雪に喩えた命名です。
【別名】ナンジャモンジャ
【分布】愛知県・岐阜県・長崎県