公益社団法人東京生薬協会
季節の花(東京都薬用植物園)
トサミズキ
(マンサク科)
準絶滅危惧(NT)
撮影日 2023-03-07
植物のある場所 屋外集会場わき、ロックガーデン
庭園や公園樹としてしばしば植栽され、都市でも見かける機会のある早春の花です。ただし自生地は高知県の蛇紋岩質地域の一部に限られる絶滅危惧植物(準絶滅危惧)で、日本の固有種です。同属でやはり植栽に多用されるヒュウガミズキよりも大型で、樹高は成人の背丈を超え、雄しべの葯が紅色であることで区別できます(ヒュウガミズキの葯は黄色)。
【分布】四国(高知県)
トサミズキ 一覧 マンサク科 一覧
▲このページの最上部へ