公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

季節の花(東京都薬用植物園)

ヒガンバナ

(ヒガンバナ科)

有毒植物

 

撮影日 2023-09-18

植物のある場所 林地、有毒植物区ほか

秋の彼岸が近づくと、忽然と咲き始めるヒガンバナ。猛暑続く今年(2023年)も、例年と同様の時期に地上へ現れました。
葉は開花後に伸び出し、越冬して翌年の晩春に枯れます。別名のマンジュシャゲ(曼珠沙華)はサンスクリット語由来です。
鱗茎の生薬名をセキサン(石蒜)と称し、含まれるアルカロイド類が鎮咳去痰や鎮痛などの作用も示します。しかし嘔吐、下痢、痙攣などを起こす作用も強く、一般には有毒植物と認識されているものであり、安易に用いることは危険です。
【原産地】中国。日本へは古代に渡来したと考えられる
【有毒部位】全草、特に鱗茎
【有毒成分】アルカロイド(リコリン、ガランタミン)他

 ヒガンバナ 一覧  ヒガンバナ科 一覧 

和名検索        

▲このページの最上部へ