公益社団法人東京生薬協会公益社団法人東京生薬協会

季節の花(東京都薬用植物園)

コウホネ

(スイレン科)

 

撮影日 2021-05-17

植物のある場所 漢方薬原料植物区(水鉢)

ただいま臨時休園中です
休園中につき直接ご覧いただけませんが、今年の開花状況をご案内するため掲載しております。

池や沼、小川などに生育する、水生の多年草です。公園の池などに植えられることもあります。花を構成する5枚の黄色い花弁状のものは萼片で、その内側にある細長い長方形のものが花弁です。
厚く光沢のある矢じり型の抽水葉(ちゅうすいよう:水面上に葉身のある葉)および、薄い膜質で波打つ水中葉(沈水葉ともいう)の異なる性質の葉を併せ持ちます。
水底を横に這う根茎(文献によっては地下茎と表現することもある)は、これらの葉の落ちた跡(葉痕)が連なりゴツゴツと節くれ立って、動物の背骨が白骨化した様子を連想させます。これがコウホネ(河骨)および生薬名「川骨」の由来となっています。
【生薬名】センコツ(川骨)
【薬用部分】根茎(地下茎)を縦割りにしたもの
【用途】漢方処方用薬:解熱鎮痛消炎(治打撲一方)
【成分】アルカロイド(ヌファリジン、ヌファラミンほか)、タンニン類
【分布】北海道南西部~九州

新常用和漢薬集「センコツ」

 コウホネ 一覧  スイレン科 一覧 

和名検索        

▲このページの最上部へ