新常用和漢薬集
名称 |
マシニン
(麻子仁)
第十七改正日本薬局方 収載
|
||
英名 | Hemp Fruit | 生薬ラテン名 | CANNABIS FRUCTUS |
![]() 生薬名:マシニン |
![]() 植物名:アサ |
||
基原 | アサ Cannabis sativa Linné (Moraceae クワ科)の果実 | ||
調製 | 7月中下旬に果実を採集して乾燥する。 | ||
産地 | 中国、韓国、北朝鮮、東南アジア各国、インドなど | ||
性状 |
僅かに扁平な卵球形を呈し、長さ 4 ~ 5 mm、径 3 ~ 4 mm、外面は灰緑色~灰褐色を呈する。一端はややとがり、他の一端には果柄の跡があり、両側には稜線がある。 外面はつやがあり、白色の網脈模様がある。果皮はやや堅い。種子はやや緑色を帯び、内部には灰白色の胚乳がある。本品100粒の質量は 1.6 ~ 2.7 g である。 ほとんどにおいはないが、かめば香ばしく、味は緩和で油様である。 |
||
成分 |
脂肪酸: linoleic acid、linolenic acid たんぱく質: edesin 糖: pentosan、dextrin |
||
選品 | 虫害がなく、新鮮でやや緑色を帯び、充実して、中の種子が白い物が良い。 | ||
適応 | 漢方処方用薬または単味で緩下薬とし、老人・子供・妊産婦など体力の消耗している人の便秘に用いる。 | ||
漢方 処方例 |
麻子仁丸(ましにんがん)・潤腸湯(じゅんちょうとう) 炙甘草湯(しゃかんぞうとう) |
||
貯法 | 密閉容器 | ||
備考 |
市販品は加熱処理しているため、発芽能力はない。 苧の実(おのみ)・麻の実は本品と同一。七味唐辛子に使用される。 |
||
情報更新日 2017/03/03 |