イチリンソウ   ウラベニイチゲ(裏紅一華) 

*** 有毒 ***
 

イチリンソウ
一輪草
(キンポウゲ科)
Anemone nikoensis
原産地:本州、四国、九州

平均的開花期: 3月下旬 - 5月上旬

 植栽場所: (12) ロックガーデン

性質:多年草

山地の樹林や草地に生育します。花茎の先に白い花を通常1個つけます。花弁状の萼片が通常5枚、ときに6-7枚あります。
萼片の裏側はしばしば紅色を帯びる場合があり、別名の由来となっています。


ニリンソウに比べて花が大きく、5-6cmあります。
雄しべの葯は黄色です。
また花茎の葉に柄があることもイチリンソウの特徴です。

有毒部分 全草
有毒成分 プロトアネモニン
汁液が皮膚に付着すると発赤、水疱などを生じます。

キンポウゲ科の植物    Anemone 属の植物

開花期 五十音 科名 植栽場所 HOME
てのひら薬草園 v40523
画像、記事の無断転載、流用等を禁じます。
Copyright © 2012 - 2024 東京都薬用植物園
All rights reserved. (U)